なーんの役にも立たないただの子育てlog - オコキタ日記

海辺の田舎で男児どもを育てる子育てダイアリー

離乳食どうしてる?裏ごししないでゴックン期のご飯を作る方法

 f:id:cobok:20170128122832j:image

オコキタです!

お久しぶりです。バブちゃん離乳食が始まりました。

 

 離乳食ってみんな裏ごししてるのかな?

 

裏ごしすると洗い物とか作業が莫大になって死にそうなのでどうしようかなあと思っていたんですが、母に教えてもらったポットクッキングとか知り合いから教えてもらったオイシックス(食材宅配)などの活用により今んとこ裏ごししないでやれてて楽チンなので紹介してみます!

 

 

超簡単!給湯ポットに寝る前に入れとくだけでお粥ができる

手順は簡単!夜寝る前に袋に込めた水入れて縛って、ポットにIN。以上です!

 

水の量増やしたり減らしたりすればさらさらでもドロドロモチモチでもどっちでもできます。

 

保温できるタイプのポットがオススメ

f:id:cobok:20170128115714j:image

使うのは保温タイプの給湯ポット。

できれば水ににおいがつくので使ってないポットのが良いです。ティファールじゃなくて保温できるタイプならなんでもOK。

 

 f:id:cobok:20170128115834j:image

夜寝る前に、スーパーの薄い小分け袋みたいなかさかさの袋にご飯大さじ1とお水を大さじ5くらい入れて空気を抜いて縛ります。朝取り出したやつが左、中身が右。

 

袋の端っこを切ればニュルッと出せて、残りはポイすれば洗い物も激減。月齢に合わせて出す前にむにむにつぶせば10分でも8分でもできます。

 

滅菌もされてるし、余分な袋の端を切って冷凍庫に放り込んでおけば翌朝解凍(レンジ1分未満でOK)で解凍できます。

 

おじやとかもこれでできる。

袋にご飯、人参などの野菜、ダシ(昆布?)、水を一緒に入れてポットにIN。これで朝できてます(笑)

 

 

ポットクッキングの注意点

なお、ポットに入れすぎると沸騰した時に物で押されて水が給湯口から出て来て洪水になるので入れるのはポット水が半分程度、物入れて6〜8分目にするのと、加減がわかるまでは口の下にコップ置いとくの推奨です。

 

 

あと袋は2枚重ねでなくて1枚で!空気が入ると熱伝導がイマイチです。

 

これだけ気をつければシチューもカレーも煮豚も寝て起きたらできてます。

 

 

やるなoisix!お湯入れるだけでできる野菜の裏ごしフレーク

f:id:cobok:20170128121145j:image

野菜の裏ごしは茹でてつぶしてこして、、、と工程が多すぎて洗い物がめっちゃたまるのでやだなあと思ってました。

 

ポットクッキングでももちろんできますが、野菜なのでコメより量があるし潰しにくい。裏ごしレベルは辛いなという感じでした。

 

 

ちょうど気になってたオイシックスの食材宅配をお試ししてみたっていう記事を読んで、そういや産む前にこれみたわと思って試したらそこで野菜フレーク売ってたんで試しました。

 

f:id:cobok:20170128121559j:image

これっす。

見た目はただの薄っぺらいカスカスのフレークなんですが、お湯入れるだけで見る間にドロドロになり裏ごし野菜になります。

 

 f:id:cobok:20170128121145j:image

これもフレークと水の量を変えれば好きなかたさにできます。どうせ全部は食べないので、本当に必要な量だけささっとできるのはめっちゃ助かりますね。

 

ツイッターでつぶやいたら、私も使ってた!みないな反応もあったので意外と知られてるのかしら?

 

野菜フレークについてはこっちの記事にまとめてます。

 

abuchannel.com

 

コツを掴めば離乳食も頑張らなくていい!

てことで、コツをつかんで離乳食を楽チンに作りたいと思います。

 

体力はバブ氏に与えるところに温存して、、意外と食わないのだよなバブちゃん。

食べてバブちゃん。

 

_:(´ཀ`」 ∠):

 

でわまた!